こんにちは、パキラです。
人は見た目が9割という言葉を聞いたことありませんか?
まず初めに言っておきたいのは、「人は見た目がすべてでは無いが、必ず影響はある」ということです。
もちろん私も「人間は中身」だと思っています。いくら見た目が良くても、中身が悪ければ友人もできないでしょうし、充実した人生を送ることなんてできません。
ただし、少なからず見た目が影響してくる場面が人生の中では何度かでてきます。中でもこのブログで取り扱うテーマでもある「薄毛」が影響を与える代表例が以下の2つだと思います。
- 恋愛(特に独身の場合)
- 仕事(特に接客業など人と接する仕事)
問題となるのは恋愛や仕事の付き合い
恋愛
恋愛の場合はどうしても見た目の要素が大きく関係してきます。結婚してから薄毛になってきたのであれば、あきらめてくれる奥さんもいると思います。
しかし、恋愛の初期段階では、薄毛ということが大きなハンデになる可能性が高く、その後進展していく可能性が大きく減ってしまうのは事実です。
もし相手側が「薄毛でも気にしないわ!」と言ったとしても、自分自身が薄毛で悩んでいることで自信が持てず、告白する勇気が持てなかったり、プロポーズを躊躇してしまう可能性が大いにあります。
ちなみに私は、AGA治療によって薄毛が改善したことで自信を取り戻し、「彼女ができる➡プロポーズ➡結婚」と幸せな生活を取り戻すことができています。
特に恋愛の初期段階では、薄毛という事実が少なからずハンデとしてのしかかってくる。
仕事
仕事に関しても薄毛が大きく関わってくるのは事実です。
特に接客業や営業職など、初対面の人と多く接する機会のある職業には大きな悩みがついて回ります。20代、30代で薄毛になってしまうと周りからの視線が集まってしまうのは当然で、子供から「あの人ハゲてる!」なんて言われることもあるかもしれません。
残念ながら薄毛のインパクトは大きく、どんなに身だしなみをキチンとしていても清潔感に欠けてしまい、最終的には薄毛ということしか頭に残らない、なんてこともあると思います。
また、社内の人間関係でも、悪気は無くても「あの人最近ハゲてきてるよね!」みたいに陰でクスクス笑われる可能性があります。
人は見た目よりも中身が重要。しかし、仕事などにおいては見た目が重視されるので、それだけで薄毛の人はハンデを負ってしまう。
治せるのであれば薄毛は治すに越したことはない
恋愛においても仕事においても、もちろん「薄毛なんて関係ない!」という方はいると思います。しかし、全体の中でいうとやはり少数で、確率論からいっても薄毛でない方がどちらも上手くいくはずです。
だからこそ、人生を少しでも良い方向にしていきたいという方は、絶対に薄毛を改善した方がいいと私は思います。ただ、その方法が分からないから悩んでいるというのも分かっています。
「治せる」「治せない」という選択があるのであれば、確実に薄毛は治した方が良い。その方が人生が良い方向に向かう可能性が高い。
私の話 ~いろんな育毛剤を試したが生えない!~
プロフィールにも書きましたが、私は23歳の頃から前髪が少しずつ薄くなりはじめ、30歳の頃にはかなり薄毛が進行しています。その間ネットで調べては様々な育毛剤を使ってきましたが、全く効果が無いままお金だけ飛んでいくという状態でした。
それこそ定期購入の申し込みを行い、1年程継続的に使った育毛剤もありましたが、全く効果は無し。
髪に良いシャンプーやサプリメントなどもたくさん試しましたが、良くなるどころかどんどん悪化していく一方。毎日薄毛を隠す為に、頭頂部から長い髪の毛をもってきて、スプレーで固めて動かないようにするという作業を行っていました。
しかし、それではごまかしきれなくなってきたのが丁度30歳前後です。
テレビCMやネットで知った、効果のありそうな育毛剤・サプリメントを何個も試してきたが全く効果無し。
インターネットの情報は嘘だらけ
私自身は薄毛に悩み始めてから様々な方法で「髪の毛が生える方法」を調べましたが、調べれば調べる程、ネットに書かれている情報は嘘にまみれていることに気付きました。巷にあふれている育毛剤やサプリ、シャンプー、生活習慣改善など、ほとんど試してきましたが、はっきり言って全く効果ありませんでした。
「育毛の真実」を知りたいと思った私は、今まで敬遠していたAGAクリニックに意を決して行くことに決めました。そこで知った治療法は、今までのものとは全く異なるもので、内容自体は本当に簡単なものでした。
それを知った上で、インターネットで調べてみると少なからず真実を書いているものも存在しましたが、上位検索で出てくる情報は嘘だらけという事に気付いたのです。
はっきり言ってそれらは「情報弱者を騙してお金を騙し取ろう」といった悪質な記事で、そういった情報でインターネット上は埋め尽くされている。だから薄毛で悩み始めた時に、ネットで情報を調べても正しい改善方法が出てこないのです。
意を決してAGAクリニックに行ったことが、育毛の真実を知るきっかけに。インターネット上の情報はほとんどが嘘の情報にまみれていることに気付く。
AGAクリニックで知った方法を実践するとあっさり発毛
詳しい薄毛の原因や対策はこちらの記事で説明していますが、AGAクリニックで教えてもらった方法を実践すると、今まで何を試しても生えなかった髪の毛が少しずつ生えてきました。本当に悩みながら育毛剤やサプリを試していたのが、嘘のようにあっさりです。
その方法はいたってシンプルで、簡単に説明すると「風邪を引いたら風邪薬を飲みましょう」というぐらい単純なものです。科学的根拠に基づいた治療法はとっくに確立されており、その真実が世の中に出回っていないだけだったのです。
科学的根拠に基づいた治療法はとっくに確立されているが、世の中に情報が行きわたっていない。
治療は一生続くという真実も知る
薄毛治療は一度生えたら終わりではありません。
薄毛には残念ながら完治というものは存在しない為、髪が生えた後も再び薄毛に戻らないように治療を続けていく必要があります。ただし、薬を毎日決めた時間に飲むといういたってシンプルなものなので、全く負担にはなりません。
まとめ
- 人は中身が重要。ただし、恋愛や仕事など、少なからず見た目が影響する場面はある。
- 治す・治さないの選択肢があるのなら、確率論的に治した方が人生が良い方向に進む。
- インターネット上の薄毛治療に関する情報は嘘だらけ。
- 科学的根拠に基づいた薄毛治療法はとっくに確立されているが、情報が必要な人に知られていない。
- 薄毛は簡単に治るが完治は無い。一生治療を続けていく必要がある。
今回は薄毛が日常生活に与える影響、私自身の体験談を発信させていただきました。次の記事では、薄毛の原因や具体的な改善方法を発信していきます。
私の記事が少しでも薄毛で悩む方のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント